今回はオカラを使ったレシピです。
ロールケーキは粉の分量を半分にして、その代わりにオカラを使用してます。
やはり粉と違って少しパサパサな感じがあるので、サラダ油を使ってシフォンケーキ風に。
中のクリームは、エルトベール(Walderdbeere:ドイツ語で野イチゴ)と言う乾燥イチゴの入ったゼラチンを混ぜて、ほんのりピンク色&イチゴ味。
ゼラチンが入るから、しっかりしたクリームになるんですね~(^^)
といってもゼリーとかプリンの様な食感ではなく・・・・普通のクリームより少し腰があるかな、位かと。
・・・・わかるかな~~(^^;;;)
でもでも、オカラと言われても分からない程の食感&イチゴ味でうまうまでした~。
ポルボローネはスペインのクリスマス用お菓子。
なので、本場の物にはオカラは入っとりはしません。悪しからず。
これも粉の一部をオカラに置き換えて作ります。
で、味。
シナモンとレモンを使います。
この組み合わせ、私にはアップルパイのフィリングで馴染みの深いものでしたが、クッキーにすると
ちょっと不思議な感じが。
香りはシナモン、で、口に入れるとレモン。
1度で2度美味しいってヤツですかね?!

墓参りしたらすっかり忘れてしもたぁーーーーー(T^T)
五島プラネタリウム元解説員、村松修さん復活の日だったのにィィィィ!!
行かねば、行かねばですよ。
以前、会社が青山にありまして、毎週1~2回通っていたんですよ~。
なのに、全然星座とか覚えないけど。
どっちかって~と、ヒーリング目的で(^^)
旧五島プラネタリウム投影機展示保存実行委員会
しぶてん
ミステリーサークル自体は、綺麗とか凄いとか面白いとかどーやって作ったのかとか、思うんですけど。
畑の持ち主からしたら、ただの作物(畑?)荒らしだよね(--)
やっぱさー、作る時は了解を得てから作らなきゃ。
あと、作物の代金も払わんと。人として。例え宇宙人でも。
ついに出た出たやっと出た!
ちなみにブリキにタヌキに洗濯機バージョンもあったりする、と言ってもわからないだろうな~(^^;)
いえね、やっと出たのですよ、スポポポポポーン!と(^^)/
暫く生活パターンが変わってお通じが無くなってしまった私ですが、昨日、仕事で13:00~23:00までパソコン画面に向かいっ放しでして。
その間、席を外したのはトイレ2回のみ。
水分も、500mlのペットボトル半分も減ってなかった・・・。
っちゅーか、あっちからもこっちからも「今すぐこれ作って!」っちゅー状態だったんですねぇ。
でも、そんな長時間パソコンに向かいっ放し状態がいつもの私の生活パターンなので、ついに体が反応したですよ!
夜中の3:00に。
はぁ~~、すっきりしたっ!!
しかし、来週も何時に帰れるかわからない生活が待っている・・・・どよ~~~ん・・・。
え?何をしているかって?
ん~・・・・センタイモノ、ですな~。
新宿で小1時間待ったけど、お陰でテトリススティッキー14面クリアした。
で、小田急線の車内放送。
「ただ今、救出中!」「消防と警察が確認中!」
前に夫から聞いた話し。 厚木方面での踏切事故。
「線路中に侵入の軽自動車、大破!!」
いや、詳しく教えてくれるの、うれしいよ(^_^;) でもどうせなら「人轢きました!レベル5!復旧の見込み無し!」とか言ってくれた方が。・・・・・あ、やはりダメですか(-_-)
どーでも良いけど、今日は8:30に豪徳寺で人身事故ですよ。
二時半経ってるのに、まだダイヤが乱れて寿司詰め状態。
体の幅、2㎝位縮んだかも?!
社内はサウナ。みんな汗ダラダラです(-_-)
一乗車率何%だろう?
薄いっ!!
薄ぅ~~~~~~いっ!!
これじゃココアじゃなくて水溶きココアだよ。
ミルクたっぷしがいいんだけど。
淹れ直し所望(-_-)
タリーズのはそこそこなのにな・・・・・。
昔から便秘気味の私ですが、何故かお通じが付くのは真夜中。
大体AM3~4時位です。
ま、普通の人は夢の中でしょうが、十分私の行動時間内なのでOKなのです。
が。
ここ暫く、休日出勤やら残業で仕事が終わるのがPM10時過ぎになる事も。
しかも、現在、よそ様の事務所で仕事をしているので眠くなったら大変(ならないけど)と、パソコンをせずに早く寝るように心掛けていました。
と言っても、大体AM2時は回っちゃうんですけどね(^^;)
そうしたらですね、お通じが無くなっちゃったですよ・・・・・。
既に3kg太りました。
ああ、困った。
困った。
困ったぞ(ノ_-;)ハア…
求む、スポポポポーーン!!